夫婦関係を改善するための習慣
夫婦関係を改善したいと
思っていますか?
夫婦仲をもっと良いものに
変えたいと願っていますか?
であれば次の言葉を
忘れないください。
「思いの種をまき、行動を刈り取り、行動の種をまいて習慣を刈り取る。
習慣の種をまき、人格を刈り取り、人格の種をまいて人生を刈り取る」
願い→行動→習慣→人格→人生
これは人間が誕生してから今にいたるまで
変わることのない普遍の原則です。
願う→行動
ここまでは多くの人がしています。
実は私もそこどまりだったことに
気づかされました。
きっと私達に足りないのは
その後なんです。
つまり、「良い行動を習慣にする」ことが
不足しているんです。
そのため年をとっても、いつまでたっても
必要な変化できないのです。
何かを習慣にすることは
簡単なことではありません。
そのため一度に多くのことを習慣に
しようとしても上手くはいかないでしょう。
では、1つか2つの自分にプラスとなる事を
毎日行ない続けてみましょう。
1ヶ月間それをやり続けるのです。
一週間ぐらいではだめなんですね。
21日間続けると簡単なことであれば
習慣化できるようです。
ある人は1ヶ月必要だと言う人もいます。
一つ言えることは、そのぐらいの期間をかけて
やり続けなければ、習慣とは言えませんし、
その習慣が自分に変化を起こすものとは
なりえないということです。
何でもOKです。
- 本を毎日15分読む
- 運動をする
- 人を許す
- 積極的な見方をする
- 笑う
自分に益となること見つけ
やり続けましょう。
それが習慣となる時、
自分の人格が磨かれ、
人生に変化を起こすことでしょう。